デザインの現場から。と言いつつほぼデジカメの噺。
by MASANOBU HIZAWA(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
http://www.neelmartin.com/
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

気仙沼〜大島#3 Food?
0330.jpg
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 on OLYMPUS E-PL5 2014 Miyagi

参考までに「餌っ?」となるとこのテンションです笑。
気仙沼〜大島#2 See off...
0327.jpg
FUJIFILM FinePix X100 2014 Miyagi

カーボートに乗って大島へ。

乗客の誰も餌をくれないと知ったウミネコのテンションの下がり方……。置物のごとく微動だにせず(笑)。
気仙沼〜大島#1 Watch over
0325a.jpg
M.ZUIKO DEGITAL ED 45mm F1.8 on OLYMPUS E-PL5 2014 Miyagi

辺りで誰かがかっぱえびせん取り出そうものなら大騒ぎになるウミネコ達だけど、
続きを読む >>
気仙沼〜大島
0324b.jpg

0324a.jpg

思い立ってちょっと…というにはえらいロングドライブになりましたが、週末、2年半振りに気仙沼〜大島へ。

前に来た時に思ったのは、そうか津波ってのは「体積」なんだな、ということ。
なんとなく「波」っていうとその語感から、葛飾北斎の絵みたいな、アーチ形のものがザバッと襲い来るようなイメージを持ってしまいがちなのだけど、津波というのは高くなった水位が体積として襲ってくるのもなんですね。衝撃波ではなくその途方もない重量で根こそぎ全てを奪ってしまう。
なぜそんなふうに感じたかというと、そうでないと、この未知の重機でまるごと街を削ってしまったような現象への想像力が持てなかったのです。

2年半前、「とりあえず積み上げられた」ままだった瓦礫や車は、「とりあえず片付いて」はいました。
再建などという言葉を簡単に口にできるような状態じゃありません。それでも更地だったところにいくつかの盛土が見られ、プレハブの屋台村ではたくさんの笑顔に触れられ、とびきり美味しいマグロ丼を食べコーヒーを飲んできました。ウミネコ達の声にも心なしか強さを感じてきました。語弊があるかもしれませんが「楽しい小旅行」をしてきました。

写真は明日から改めて何枚か。
Usual Sky
3110044.jpg
川縁の土手
0308b.jpg
iPhone5 2014 Tokyo

景観の好みというのは結構変化するものですね。
特に僕なんかは田舎で生まれ育ったから、上京当初は都心の街並を殺風景に感じたものだったけれど今では結構好きだし、下町の商店街の密集感なんかもかつてはどうもなじめなかったのが今では結構好きだったり。
順応性が高いのか単にこだわりがないのか良くわからないのだけど笑。

それでも夕方の川べりの土手、なんてのは昔も今もやはりホッとします(別に川べりで幼少期を過ごしたとかではないので原風景というわけでもないのですが)。

信号待ちの車中からiPhoneで。
14th
3060042b.jpg

今、クライアントさんの「○○th Anniversary」的なお仕事をいくつかやっていて、それでふと思い出したのですが3月6日、自分とこの設立記念日でした。
有限会社ニールマーチンデザインオフィス、おかげさまで14周年。…だと思います。なにせ皆様の支えなくして設立も継続も成り立たないお仕事。ほんとにありがとうございます。
ということで「設立日には会社の歳の数だけプチシューを食べる」という日本古来の習わしに従って14個たべてから仕事に出掛けようと思います。朝からプチシュー14個キツイです結構…。