デザインの現場から。と言いつつほぼデジカメの噺。
by MASANOBU HIZAWA(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
http://www.neelmartin.com/
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ハゲタカ



(なにをしとん)


『見に行きますよ、焼け野原を。資本主義のね……』

「ハゲタカ」、先日観てきました。
NHKの連続ドラマのほうはオンタイムでは観てなくて、評判を聞いて昨年連続で再放送した時に録画してイッキに観て結構ハマったもので。

TVの時は、表向きは情け容赦無くクールだった鷲津さん(だからこそ過去に負った痛手がより鮮明になるわけですが)が若干おとなしくなってしまった感じでしたかね。ま、今回クールな役は劉さんに譲ったってことですが。でもその劉さんの生い立ちも実はこれまた……ネタバレになるから自粛。ラスト近くの劉さんの「留守電メッセージ」はなんとも切なかった。
細かいツッ込みを入れはじめるとキリはないですが、ドラマ同様、よく出来た映画だったと思います。
と言いつつTVも映画も観てなく「ハゲタカ」って何、という方には、TV版をDVDで観るほうをおすすめするかな。

鷲津役の大森南朋サンいいですね。
誰かが買う


「小さな名品」ってモデルチェンジが難しいですよねクルマであれなんであれ。より広いニーズに応えようとして色々盛り込んでサイズ大きくなってしまったら元からのファンにヤイヤイ言われるだろうし、かと言って新機能がなきゃないでまた文句言われるだろうし。そんな中でGRDシリーズは上手に熟成させてる感じがします。と、まるで所有者のようなこの語り口。……GRD持ってません僕は。回りに多いのですよ持ってる人。この昨日発表のGRD IIIも、きっと身近で誰か買うでしょう。誰か買ったら見せてください。できればいじらせてください。僕は当分GX100で頑張りますゆえ。
道玄坂のオヤジさんは今
先日撮影に立ち会ってきた病院のパンフレット、明日くらいには入稿の予定。Oカメラマンにお願いした写真はさすがの仕上がりでした。受け取ってからこちらで半分くらいはなんらかの後処理を施してます。ロビーの人消したりとか(開院前に撮らせてもらったんだけど、お早い患者さんが何人か^^;)、床の電源ケーブル消したりとか、大型医療機器の面のたわみと写り込み直したりとか。


(これだけモザイクにしちゃうともはやなんのことやら判りゃしませんですね)

Mac時代以前は、機器の面の直しなんてえらいことでした。デザイン会社に勤めてたルーキーの頃には「Y工房」なんて会社があって(ググってみたら編集プロダクションとして同名の会社がありますね。業種変えしたのかな?)、ポジを渡してでっかくプリントしたやつにエアブラシでレタッチしてもらって、出来上がりを再度カメラマンさんに撮影してもらって入稿、とかやった覚えがあります。何万円もの費用と1週間程の時間を費やしたんですよね。指示の入れ方が悪くて職人さんに叱られたりとか。

ブラシの職人さん達とかって、今どうしてるんでしょうか。技術の変化がもたらした恩恵に浴して、グラフィックデザイナーの僕が、デザイン制作に伴うレタッチやCG処理は無論のこと画像制作単体のお仕事さえいただいたりするようになった反面、ブラシ職人さんの仕事は奪っているということになります。写植屋さんもそうですね。よく通った写植屋さんは、渋谷は道玄坂の怪しい雑居ビルにあって、どう見ても堅気とは思えぬ風体の方々が出入りしてるロビーをビビりながら駆け抜け、仕上がりを受け取りに行ったものでした。
写植屋のオヤジさんにもよく怒られたなそう言えば。
「君の指示な、ガッチガチ過ぎるんよいっつも。7級長2の世界でこんだけ横幅あっておめえ詰め打ちでハコ打ちっつっときながらおめえ改行の位置こんだけ原稿に書き込まれてこられたら打てねえだろがこっちゃよお」
角刈りのオヤジさんに言われて、ヒザワ青年涙目。「あ、いえ、成り行きで打っちゃうと、そのぅ、結局天地が合わなくなるのかなーとか思ったりしてですね、あくまで目安をですね……」
「字数が合ってんだったらおめえうまいこと収めてくれっつわれればちゃんとうまいこと収めてやっからよ」
次の時に指示書に「うまいこと収めてください」と書いたらもっと怒られた(なんで?)。
そんな風にして仕上がった紙焼きに誤植があったりすると、普通は直してもらえるのだけどオヤジさんに怒られた後だし言いづらく、かと言って版下間違ってたら今度は会社の先輩に叱られるだろうし、結局会社の皆が帰ってからコッソリ紙焼き撮って切り貼りして直して、そのままだと切り貼りの跡が残るから出来たやつをまた紙焼き(そんな時は影が出ないようにカッターの刃を斜めに当てて切るんですよ、奥さん)して、「…完全犯罪だぜ」とか夜中に不気味に笑ったりしてました。
たった10何年か前の話しなのに、とんでもなく隔世の感がありますねー。

「予告もなしに急に頼まれたっておめえ1週間手ェ空かねえよ」とか言っておきながら、翌日「出来たから取りにおいで」と言ってくれた道玄坂のオヤジさん、願わくば今もなにかの職で若い奴を叱ってくれていることを……。
小江戸にて
連休明け火曜は川越で、デザイン制作中の病院パンフレットの撮影立ち会い。朝早くからの撮影だったので昨日のうちに川越へ。……川越なんて1時間くらいで行けるのだから今朝早くに家を出れば普通に間に合ったのだけど、前乗りして現地で1泊、みたいな事を、たまにはちょっとやってみたかっただけです^^;

蔵造りの町並みを散歩。





その後、洋館風のカフェにて…





地ビールの「COEDOビール」を。僕は普段あんまり飲むほうじゃないんでお酒の味の判る人じゃないですけど、これは美味美味。最近やたら「壮快感」とか「キレ味」とか、そっち方面ばっかり謳うビールの多い中で、しっかりゆっくり味わいたいような感じ。

YAHOO!トラベルで最安だったホテルに1泊して(相変わらずケチるとこは容赦なくケチるアタクシ……しかしバスルームに備えられてたコップが「紙コップ」だったのにはさすがにビビった)、今日、総合病院の内外観・設備を1日かけて。



オペ室撮ろうとカメラマンさんと準備してたら副院長先生が「あとで胃潰瘍のオペ入ってますけどその時撮ります?」
いえ結構です結構ですと慌てて丁重に辞退して最新設備のみ撮影させていただく。
そんなリアルなシーン撮影したらスタッフみんなパタパタと卒倒してそのまま入院する事態になりますし(汗)。
知らないうちに…


先週末は大学時代の同期4名で赤坂見附に集って暑気払いしたり。
今週は粛々とラフデザイン作りに励んだり。比較的ココロ穏やかなペースで仕事できています。
知らないうちに東京は梅雨明し、阪神の自力優勝は消滅してたんですね(本当は知ってましたけど)。

これから夏本番、なんでしょうけど、季節物の定期媒体だったりすると、ラフ作りの段階で選ぶダミー写真や使う色なんかは早くも秋系になってきています。
なんて言ってたら、代理店さんからその定期媒体の「歳末号」の進行予定表の仮案が届く……。こうしてスケジュール・マネジメントをきちんとしていだだけるってのは本当に有り難く助かります。しかしあれですねエクセルに「歳末」とか書いてあると夏本番を前に、なんだか季節感がエラいことになりますね。
「時候の挨拶」がおかしなことになって、明日打ち合わせを終えてお別れする時に、それでは良いお年を、とか言いそうな懸念もなくもない。
「ハゲタカ」的な。


普段は裸眼で生活してますが、映画館で字幕見たりするには微妙な視力で、昔から眼鏡ひとつ持ってはいたのですが、ここ数年で少し視力が低下していてレンズの度が合わなくなってきていたので、先日10年ぶりくらいに渋谷の眼鏡屋さんで新調。検眼では、きっとこれはもう乱視とか老眼(涙)とか混じってきてんだろうなと思ってたのだけど、近視が進んだだけのようでした。

フレームのデザインは色々あって迷いまくり。
最近は、レンズの横のツルが太くなったシュワッチなデザインのやつを猫も杓子もかけてる感じがしていたのでそのタイプは避ける。
と言いつつ結局選んだやつも、ブロウバー・タイプというのかな、流行りといえば流行りの型。
なんだか「ハゲタカ」っぽい。
思わず中指で、こう、ブリッジの鼻のとこの位置を直しながら「腐った日本を買い叩く…」とか、ひとりごちてみる……。
(「ハゲタカ劇場版」、評判いいみたいですね。観に行こうかな…)
遅ればせながら1TB
喫緊の仕事はとりあえず収まって、今日は午後からデータの整理。
外付けのHDをひとつ買いました。



左が昔から使ってるやつ。見ればわかりますね……。黄ばんだ筐体、セロテープでの補強(笑)。デザイナーのデータ保存用としてはいささか貧弱な容量。HDは消耗品だから一定期間で壊れることを前提とすべしというセオリーのある中で10年くらい働いたのではないでしょうかこのHD。そりゃ黄ばみもしますわね。真ん中のが今日届いたLogitecの1TBのやつ。つないでみましょう。



この空き容量は気持ちいいですねー。しかしなぜに新品をつないだだけの状態で70GBも消費してるんだろう? 微妙に損した気持ちになるではないですか(ってケチかい)。
古いHDから必要なやつを移し、Mac本体に溜め込んでいた納品済み案件のデータも移し、クライアント別のフォルダを設けてその中で更に年月別に整理。古HDの、もう使わなさそうだけど捨てるわけにもいかないデータはDVDに焼いて収納ケースに保管。古HDはさすがにもういつブッ壊れてもおかしくない状態(最近変な音がしだしたしね)なのでサブ機のほうにでも繋いで隠居生活させてやるつもりです。
弊社の場合結構な頻度で、「あのさ、4年前くらいに作った○○のパンフレットあるでしょ、それの○頁のデータちょっと改訂して増刷したいんだけど」的なオーダーもちょいちょいあるので、かなーり以前のデータであってもストレスフリーにアクセスできる状態は保っておかないとならんのです。までも、データ整理も仕事のうち。データがスマートに管理されてると効率も上がるってもんです。。。と言っておきながら、この新しいHDがクラッシュしたりすると僕はもう探さないでくださいとメモ残して日本海沿岸のほうとかに旅に出ることになる。やはり2重のバックアップも講じておかなくては。

僕は今回Logitecのダイレクト通販サイトでFireWire接続タイプの3.5型のアウトレット品をゲットしたのですが、同社からはより手軽でタフな2.5型ポータブルタイプHDもいくつかリリースされております。ちなみにそのブルー基調に統一されたパッケージデザインがとても素晴らしいのです。きっとさぞかし優秀なデザイナーの手による仕事に違いない・・・・・・。


・・・・・・・・・・・。