デザインの現場から。と言いつつほぼデジカメの噺。
by MASANOBU HIZAWA(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
http://www.neelmartin.com/
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カフェを探そう
毎年連休明けにビッグサイトで開催されるイベント用のグラフィックをジャンジャン仕上げ、データをオンラインストレージでバンバン送る。ほっと一息。ちょいと気分転換に美味しいコーヒーでも飲みたいところ。
↓こんな感じのとこで。





この写真は先週立ち寄った代々木のFireking cafe。
壁面はギャラリーになっていて、行った時は馬場道浩サンという方の実に素敵な風景写真が展示されていました。コーヒーとチーズケーキも美味(甘党というわけじゃないのですが、ドーナツと、タイ焼きと、ミニストップで売ってるパフェと、チーズケーキだけは好きなのです……)でした。
こんなカフェがオフィスの近くにあるといいんだけどなあ。
ちょっとアイデアに詰まったらコーヒーでリラックス。一区切りついたらまたちょっと歩いて行って一杯。いいねそういうの(仕事しなくなりそう……)。今度hanakoとか熟読してオフィス周辺のカフェを改めて開拓してみよう。
ローアングルイケテナイ
 GX100というカメラを買って1年ちょい経ちましたが、色々撮ってみて、その広角ゆえなのか思いきったローアングルにしてみた時に意外と面白い絵の撮れるカメラですね。



ただですね……。ローアングルの写真そのものはイケテるんですが、「撮ってる姿」が、どうにもイケテないというのが問題。前にも書いたような気がしますが↑こういうのを撮るときは、可動式のビューファインダーを上にチルトさせ、胸の前に構えたカメラを上から覗き込みながらどんどんしゃがみ込んでいくのです。

絵に書くとこうなります。



後ろから見るとこうですね……。


最初の写真、イタリアの路地での姿を引いた絵で見ると、



たぶんこんな感じ。
どう見えますかね外人サンの目から客観的には。

1. 今朝何かとても悲しいことがあった。
2. とつぜん猛烈な便意に襲われた。

いずれにせよ謎ですわな。
後ろから覗き込んできたりしました。


サッと身をかわす。イタリア人、追従する。



そのうちに……



チューチュートレイン in Italy(またこれかい)

ということで大変かっこわるい撮影姿勢になるので、今後のためにイケテるローアングルの構え、を模索してみようかと。

例えば「ターミネーター」スタイル。



ゴルファーの「カミロ・ビジェガス」スタイル。



……どこか人気のないところで練習してみます。
147日和
インサイトだプリウスだと低燃費車ブームですが、僕んとこの147だって給油は2〜3ヶ月に1度で済んでますよ。……単にあんまり乗ってやってないってハナシです。僕がプリウスに買い替えたら、納車の時に給油すれば車検の時くらいまでもっちゃったりして(^_^;
ちょいと用事で外出の土曜、天気もいいしクルマで行きますかい。



少しボディが汚れてましたね(屋外駐車場の宿命だけど)。洗車もしてやらなくちゃ。
コジマさん


汐留某社で打ち合わせを終えるとちょうど昼時で、どこかでお昼を食べようとお店を物色。この場合やはり、どうせならカレッタ汐留とか日テレとかそっち側界隈で食したい。汐留というのは要するに新橋なわけで「汐留でランチ」と「新橋で昼飯」は事実上同じことなのですが気分が相当違いますもん。働くオトコにとってやはり昼食は内容はもちろん雰囲気も大事なのです。などと考えつつ携帯からPCメールをチェックしたら別の案件の修正が入っていて、すぐとりかかったほうが良さそうだったので慌てて電車乗って事務所に戻る。ということで昼食はホカ弁。なにしてんだか。
そう言えば月曜は撮影立ち会いで出掛けた大田区某所のファミレスで昼食でした。ファミレスの、あの緊張感の無いゆるーい感じって結構好きなんですが、大田区のジョナ○ンはゆる過ぎるぞ。客は普段着のおばちゃんのグループばっかりで、まーよく喋りますねあの人たちはほんとに。お店の人も負けてなくって、僕の日替わりランチを運んで来たおばちゃんが、隣りのテーブルのおばちゃんグループのお友達だったみたいで、グループのひとりが気付いた。
「あらーコジマさん」
「あらーなにしてんのぉ」
「なにしてんのってご飯食べてんのよ」
「見りゃわかるっての」
「コジマさんまだ働いてたんだここで」
「まだってだって上の子4月から中学だもん辞めらんないわよまだ」

トレーを持ったまま喋り続るコジマさん。とりあえず僕のランチを置いてもらうわけにはいかないでしょうか。
フル活用


昨日会計事務所さんが来て、2〜3月期分の記帳。9月決算だからもう今期も半分終わったってことですね。はやい。
会計事務所って、もちろん帳簿とかは全部PC使ってますしIT化の進んだ業界かと思ってたんですが、ことインターネットに関してはそんなでもないんですね(まあ事務所によるでしょうけど)。うち担当のM氏もネットはさっぱりなようで(ブログ、ってなんですかってなもんで(!)。もちろんこのブログもうちのホームページも見た事ないみたい。おーい一応クライアントだぞうちだって!)、昨日M氏が記帳してる間僕は仕事してたんですが、僕が電話で修正もらってリアルタイムで直したPDFを相手のモバイルに送ってOK出るや実データをウェブストレージで送ったりしてるのを不思議そうな顔で眺めてたM氏、「インターネットフル活用ですね社長」とか言う。
僕的にはそんな変わったことしたつもりないのに、そんなコーラ瓶見つけたブッシュマンみたいな顔されても困るとその時は思ってしまった。
その後もM氏、会社のクレジットカードの利用明細見ては「この『ゲッティイメージズ』ってなんですか」。
「ああそれはネットで画像素材を買ったの」
「この『NTTビズリンク』ってなんでしたっけ?」
「それが今見た、ネットでデータ送る時とかに使うやつの使用料」
「『Amazon』はネットで本か何か買ったんですよね」
「そこは判るんかい」
「『ロリポップ』ってのは飴でも買ったんですか」
「それはレンタルサーバ!」
「ほらあ、ネットフル活用じゃないですか」

ま、言われてみれば、確かにここ数年でネットを経由して何かする、という事は飛躍的に増えてるから、日頃あまりネットに接していないM氏から見ればフル活用、ということになるのかも知れない。M氏目線にはアン・ナチュラルに写る行動を知らず知らずに僕もとってしまっているのかもしれないのかなと考えると、便利だから安いからとばかり言ってないでたまにはネットの使い方について冷静に反芻してみるのも大事なのかもしれないです。
それにしても、そんなM氏(ちなみに30代よ)に、デジカメのオプションレンズを「価格com」で値段調べて最安だった「セブンドリーム・ドットコム」で買ったのだという流れを説明するのはえらい難儀なコトで……。
メンチさん


よかったですね。グリーンウェルの最短在籍記録破って桜の散る前に帰国の途に着くのではなかろうかと思っていたのですが、今日の初ヒットで首の皮一枚つながったでしょうか。仕事中、コーヒータイムに覗いたmixiの実況スレッドでメンチさんがやっと打ったのを知ったのですが、「メンチが打った!」「メンチが打った!」という連続の書き込みは、「クララが立った!」と同じニュアンスの驚きと感動に満ちていました。期待はしてませんけど頑張ってください。
徐行で過ぎ去る


昨夜、事務所前の明治通りで。どう考えても手持ちだとブレそうだったのでガードレールの支柱にGX100乗っけてファインダー覗いてたら何やら光りの点滅が接近して来てくるもんで絞りが安定しない。なんだろかいと顔を上げると赤色灯を回したパトカーが徐行で接近してました。
助手席のおまわりさんが、おたくなにしてますのん、という顔でこっちを見てる。僕が(そんな場合どうすればいいのかとっさにわからなかったので)ニッコリ会釈すると、なにしてますのんの表情のままで、そのまま徐行で過ぎ去っていきました。いったい何だったんだろう、と、僕も思ったし向こうも思っただろうな。